こんばんは。
今日はピアノのレッスン日でした。
ショパンのノクターン「遺作」を練習中ですがとうとう次回は仕上げね
と言われてしまいました(次回は3月10日です)
で先生に「次に弾きたい曲あります?」と聞かれたのでまたもや
「あります。モーツァルトの曲なんですけど」と言って曲を口ずさんだ
んです。
そしたら先生が弾いて下さって。
でも聴くのと弾くのでは大違いなので
「この曲(もう20年以上も前に教育テレビでピアノでモーツァルトをで
放送された曲なんです)テレビで放送された時に一緒に練習した
んですが3楽章がどうしても弾けなくて・・・・・なので弾きたいんですが
先生から見て私でも大丈夫だと思いますか?」
「3楽章が一番好きだわ。大丈夫よ」との事だったので(楽譜も丁度
持って行っていたので楽譜も見て頂きました。
ただワルタークリーンさんが編曲しているみたいなので取りあえず
第一楽章の半分くらい出来たら練習してみてと。
モーツァルトのピアノソナタの教本があるのでそっちの方がいいのかも
知れないですが「遺作」の仕上げが先なのでこちらが優先ですね。
ド緊張しながら間違いも沢山あって弾いて来ました(苦笑)
とにかく「遺作」を仕上げなければならないので明日からまた練習
です。
ペダルも大部慣れて来ましたのでペダルのお陰で少しましに聴こえ
ます。
でも間違える所はほぼ同じ所なのでペダルなしで練習します。
弾く早さはゆっくり目なので次回は合格したいですね。
読んで下さってありがとうございます。
今日はとても暖かい日でしたね。
春一番だそうですが明日は気温が下がりますので体調管理に
ご注意下さいね。